ヤギとふれあえる憩いの場を作り、ヤギミルクで特産品を!ヤギで上郡を盛り上げる!!

移住者された岡部 強志さんの体験談です。
上郡町を選んだきっかけ
色んな都市を転々とし、ヤギの飼育をするため脱サラして夫婦でヤギと上郡にやってきた。念願のヤギ牧場をオープンし、ヤギとともに自然豊かな上郡ライフを満喫中。
高砂市出身で学生時代や就職後の転勤のため大阪や福岡、仙台と行き渡った。脱サラして、千葉の牧場でヤギの飼育の修行をし、“自分でヤギ牧場をやりたい”という夢を叶えるため田舎への移住を決意。
広い土地を探していたときに、上郡町を見つけ、上郡でヤギを飼育している人がいることを知る。上郡の広い土地とヤギが快適に暮らせる環境があることに魅力を感じ、奥様とヤギと一緒に上郡に移住。
上郡町の生活
色々な都市で生活してきた岡部さん。上郡での生活はどうですかと問うと、「戸を開けると自然を感じることができる。大自然の中で生活してるんだという充実感がある。人も親切でヤギの飼育に理解を得られている。ヤギと素敵な環境で生活できており満足です。」と語る。
7月には念願のヤギ牧場をオープン。動物園では感じられない近さで触れあえると、家族連れに人気のスポットになっている。魅力的なヤギ牧場をつくるため人生で初めてDIYにも取り組む。
情報発信にも精力的で、休日に西播や岡山のイベントにヤギを連れて行ったり、インスタグラムやTikTokを使い、ヤギのストーリーズの投稿や30分程度のライブ配信を日課にしている。
ヤギを愛する岡部さんは上郡地域おこし協力隊としても活躍中。ヤギで地域の活性化を志している。
今後やってみたいこと
「将来的に、ヤギをもっと増やして販売したい、ヤギミルクを使ったソフトクリーム、ジェラート、ケーキ、チーズを販売し、上郡町の特産品を作りたい、そしてそれらをヤギ牧場で提供したいんです。」と夢を笑顔で語られていました。
キッチンカーで奥様が調理、販売しているラクサ